幹部研修・社員研修
TRAINING

人を活かすヒューマニティ経営には、
強みを活かす学びと成長の機会を。
多くの経営者にとって人材の問題は、避けては通れないものです。もちろん、ヒューマングループでもさまざまな人材問題に直面してきました。その貴重な経験の中からたどり着いたのが、それぞれの強みを伸ばして、活かすヒューマニティ経営です。成長をサポートするために手掛けてきた、さまざまな学びのコンテンツを研修制度として編集。人材教育に課題を感じている中小企業の皆さまにお届けしています。

幹部研修
人を伸ばす!マネージメント力を育てる。
会社を動かす経営層に求められるリーダーシップとは?女性活躍の時代に求められるスキルとは?DX化の時代に必要な推進力とは?などなど、企業の幹部へ向けた学びのプログラムです。なかでも、鍵となるのが傾聴力とコーチング力。次の世代を育てるために欠かせない能力が身につく内容です。
こんな会社様におすすめ
マネージメントに困っている
コーチング的なマネージメントに力を入れたい
幹部の成長を通して会社を伸ばしたい

ヒューマンMG
楽しみながら経営の意識を芽生えさせる!
ヒューマンMGは、ヒューマングループで30年に渡って導入している社員向けの研修プログラムです。2日間に渡りゲームの形式をとりながら、利益を得ること、それを通して経営意識を醸成することを学びます。採用にはじまり、製品の製造や売上の計算から決算処理まで、経営に関わる全てを体感できる内容です。
こんな会社様におすすめ
社員の経営感覚を磨きたい
楽しみながら学べる機会を与えたい
利益から逃げない人材を育てたい
会社の仕組みを学んで欲しい

SDGs研修
経営の視点で捉えることでSDGsに新しい発見を。
今や社会のトレンドワードともなっているSDGs。しかし、企業経営の中では地域貢献的な活動は、これまでも日常的に行われてきました。こうした企業の社会的な活動をSDGsの視点から言語化することによって、改めて認識や再確認することは重要です。ヒューマングループのSDGs研修では、楽しく学びながら、ビジネスと結びつけることによって意識の改革や新しい視点の獲得を図ります。
こんな会社様におすすめ
新入社員の研修や採用時にSDGsの意識付けを図りたい
社員の意識改革を図りたい
自社に隠れる「社会的意義」を言語化したい
講演会・研修会の実施
企業、行政、団体向けの研修事業や大学生、高校生へのキャリアについての講演会も行っています。お気軽にご相談ください。
テーマ例
接遇研修
SDGs導入
話し方教室
健康経営の実施について
対面でもオンラインでも。
御社のご要望にあわせた
プログラムを実施します。
研修やワークショップの実施は、御社の希望にあわせた場所での開催が可能です。(要交通費)
一部のプログラムに関しては、オンラインでの研修も承っています。お気軽にお問い合わせください。